2018年9月
台風後の雨漏り対策
ただ今沖縄台風接近中❗皆さんのお家は大丈夫ですか?
今日は仕事も休みです🙏
家も停電。。。
てなわけで、久しぶりのブログ更新です😅
今日は台風後に多い防水工事の作業のご紹介🙋

↑めっちゃいい天気😄早く台風抜けないかな、、
屋根上の写真です。1度防水工事をされたようですが、防水劣化でその姿はほとんど見受けられませんでした。。
まずはこけ落としから🙋



↑エンジン型の高圧洗浄機で綺麗に土間のコケを洗い落とします💪


↑次にプライマーと呼ばれる「防水用接着材」を塗布します。
今回はプライマーを2回塗りの施工にしました。土間に溜まった湿気で気泡が出にくくなるようにする為などの理由です。↓↓

次に防水材を流し込み🙆こちらも2回塗りです。
厚みをつける為に2回塗りです。↓


最後に防水材保護材を塗り完成です☺↓

台風が通過した後は雨漏りなど、住まいの困った。。が発生しやすいです。
そんなお家の困ったは『住まいドクター
スマイル』までよろしくお願いします☺
私は今停電に困ってます😁
皆さんも台風には、くれぐれもご注意を❗